予定表
■■■B級遊撃隊『土管2011』■■■
独り暮らしの女のマンション。 突然その天井から一本の土管が突き出した! 全く違った二つの世界を土管が繋ぐ、近くて遠いある日の出来事。 これが佃流不条理ワールドの原点! 「ぬけがら」で第50回岸田國士戯曲賞を受賞するも、名古屋から出ることなく活動を続けてきたB級遊撃隊が9年ぶりの東京公演! 次はいつ現れるか判りませんのでこの機会に是非、ご来場を! 【日時】2011年12月15日(金)~12月18日(金) 12/15(木)19:30 ◎終演後ポストトーク有り(ゲスト 映画監督 堤幸彦氏) 16(金)19:30 17(土)14:00 18(日)14:00 【場所】座・高円寺 【料金】3,500円 (25歳以下 2,500円) 【作】 佃典彦 【演出】神谷尚吾 【出演】山口未知・佃典彦・斉藤やよい・長嶋千恵・まどか園太夫・吉村公佑 小熊ヒデジ(てんぷくプロ・KUDAN Project) ヒート猛(スクイジーズ) ※チケットのご予約やお問い合わせ、「チラシ送れや、このダボハゼがっ。」等々は、毎度ながら monstercandy1980@yahoo.co.jp にて受付けておりますので、よろしくおねがいいたします。 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 28日
![]() 友人のUMA・ひびやんから、11月に彼が主催するイベントの出演の依頼をされ、そな話をしに、ひびやんが先日オープンした日曜日限定営業の店“キッチンひびやん”まで行ってきました。 場所は新宿二丁目。 うちの住所は本町二丁目だけど、同じ二丁目でも本町二丁目と新宿二丁目じゃわけが違います。 一人で繰り出すには不安だから、何人かに連絡してみたけど、そんな日に限ってやっぱしみんないなくて、碓井くん(堕天使)なんかドンピシャリのタイミングで新宿にいたにも関わらず、原チャリで来てるから呑めないっていうことで断られてしまいました。 しばらくして井原さんとゆうきちゃんが捕まったものの、着くまでに時間がかかるというので、とりあえず一人で行ってみたけれど、まだオープンしたてで日曜日限定ということもあり、ひびやん友達が続々やってくるので、あれよあれよと満員になり、しまいにゃ外まで溢れる始末。 ひびやんとは昔、バイトが一緒だったのですが、3つ以上注文が入るとテンパっていた記憶しかないので、ひびやんが一人で店を廻すすと聞いた時に「ああ、これはヤバいな」と思ったけれど、 思った通りに、テンパりすぎて口から涎を垂らしていたので、急遽、ひびやんの介護でカウンターに入りました。 新宿二丁目店員デビューです。 もしも今度、入る時はがんばってオネエ言葉を使います。 お店の名前は、 “キッチンひびやん” キッチンというだけあって、小さなカウンターバーのわりに食事のメニューが多く、さらにどれもちょこっと一手間加えたメニューばかりなのですが、 一人で全部を賄うには、そのメニューの多才さが確実に命取りになっている感じだったので、 もしかしたら再々来週あたりには、“枝豆ひびやん”に店名が変更になっているかもしれません。 “枝豆ひびやん”だったら枝豆しかださなくていいから楽だと思います。 写真の、幼女に手をだしてお縄になりそうな感じのUMAが、ひびやんです。 mixiには、ひびやんが幼女に手を出すのを我慢して作った“キッチンひびやん”のコミュニティーもあります。 (http://m.mixi.jp/view_community.pl?key=22250457_0a9db04e3b17a05b531a9739368456f9&id=4424923) みんな気が向いたら、わざわざ行ってあげてください。21世紀はまだまだ続くけれども、 【21世紀最後のUMA】の異名をもった、ひびやんの動く姿が見られます。別に貴重じゃないけど。
by monstercandy1980
| 2009-07-28 10:08
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||