予定表
■■■B級遊撃隊『土管2011』■■■
独り暮らしの女のマンション。 突然その天井から一本の土管が突き出した! 全く違った二つの世界を土管が繋ぐ、近くて遠いある日の出来事。 これが佃流不条理ワールドの原点! 「ぬけがら」で第50回岸田國士戯曲賞を受賞するも、名古屋から出ることなく活動を続けてきたB級遊撃隊が9年ぶりの東京公演! 次はいつ現れるか判りませんのでこの機会に是非、ご来場を! 【日時】2011年12月15日(金)~12月18日(金) 12/15(木)19:30 ◎終演後ポストトーク有り(ゲスト 映画監督 堤幸彦氏) 16(金)19:30 17(土)14:00 18(日)14:00 【場所】座・高円寺 【料金】3,500円 (25歳以下 2,500円) 【作】 佃典彦 【演出】神谷尚吾 【出演】山口未知・佃典彦・斉藤やよい・長嶋千恵・まどか園太夫・吉村公佑 小熊ヒデジ(てんぷくプロ・KUDAN Project) ヒート猛(スクイジーズ) ※チケットのご予約やお問い合わせ、「チラシ送れや、このダボハゼがっ。」等々は、毎度ながら monstercandy1980@yahoo.co.jp にて受付けておりますので、よろしくおねがいいたします。 以前の記事
2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 08月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 07月 29日
改めて失踪を振り返ります。
心配と不安でもうこんな風にでも思ってないと保たなかったですね。 結果としては当日は来てくれたんでよかった。 安心で腰が抜けるかと思った。 そこで大谷さんが僕の方に来て、 「今日二試合やるんで室田とシングルやらせてください」と言ってくれたので急遽そのカードも組むことに。 その試合がこちらです。 室田渓人vs大谷譲二 その日までの心配も不安も忘れさせてくれる大谷さんの厳しい攻めに室田くんも食らいつき、事情を知ってるお客さんの感情ものって激しい盛り上がりの中試合は終わる。 終了後、控え室に戻る大谷さんたら、 「ま、別にこれで室田が変わるとはおもってないですけどねっ!」と満面の笑みを浮かべてそう言っておりました。 大谷さんの言う通り、この試合の少しあとから室田くんは欠場期間に入ります。 それでも大谷さんは室田くんに「復帰戦は俺とやろう!」と声をかけてくれていたみたいです。 そんななか、同年11月に大谷さん自身もとある事情から欠場生活に。その詳細がこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d519eaf1918f92aafc690cd5f2ad63ec4e7d2c63 翌2020年1月、半年の欠場期間を経て室田くん復帰。 この復帰が決まった頃から、今度は室田くんが「大谷さんの復帰戦は俺がやりたい!」と口にする様になりましたが、これがまさかの束の間、パート3でした。 復帰戦を終えたもののそのまま再び欠場期間に入ります。 大谷さんも表舞台から遠ざかり、二人とも復帰どころかこのままフェードアウトしてもおかしくない状況に、『大谷譲二vs室田渓人』は実現の困難なカードになってしまいました。 でもねえ、なにがおきるかわからないねえ。 一年後に大谷譲二電撃復帰。 大谷さんの復帰戦(https://youtu.be/jTr9ClkwpGg)を観た室田くんが復帰への思いを強め本格的な練習を再開。 それから半年、いよいよ明日、 室田渓人vs大谷譲二 もう少しチケットあるっぽいから一緒にいきますか? 室田くんがブログ更新して今の心境を語ってた。 行くしかないでしょう!!! みんなでいこうStand uP!!!!!! 行きたい人連絡ください☆ 室田選手がんばれよおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!! #
by monstercandy1980
| 2021-07-29 03:50
2021年 07月 27日
Stand uP旗揚げ戦にむけて大谷譲二選手がブログhttps://note.com/otanijoji/n/nfcf4bab7169aで触れてくれていた室田くんとよしむらプロレスの話。 きっとこの試合の日のことだろう。 室田渓人・大谷譲二vsジェイソン・ボーヒーズ すでに試合1週間前くらいから連絡がつかなくなっていた。 チケットは売れていたけど、当日まで本当に室田くんが来るかどうかわからなかった。 万が一のときは、大谷さんとジェイソンのシングルに変更が可能ではあったし、はっきりと「来られない!」というのがわかれば気持ちは楽だったけど、来るかどうかがまったくわからないというのがしんどかったのと、とにかく室田くんのことが心配だったくらいしか覚えてないので、当時のツイートを掘り起こしてきました。 CIMA選手が「心臓がバクバクするようなプロレス」を見せることを標榜していましたが、 室田くんの失踪が発覚したときから僕の心臓はバクバクしていました。もちろん悪い意味の方で。 もう少し掘り起こしていきましょう。 二回に分けることにします。 私が失踪しなければつづきます。
#
by monstercandy1980
| 2021-07-27 02:30
| プロレス
2021年 04月 04日
こないだ送別会をやったばっかじゃんかよ!
あれなんだっだよ!と思う方もいるに違いないであろうお知らせをいたします。 送別会から数日後、僕の在籍するARENA下北沢に井原さんがお食事会にやって来てくれたときのこと。 店内のモニターに僕が主催している“よしむらプロレス”というARENA下北沢店内で開かれるプロレス興行の試合映像が流れていました。https://youtube.com/c/%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%80%E3%82%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9 食事を楽しみつつ、時折、モニターの試合に観入ってくれる井原さん御一行。 その日は、よしむらプロレスのエースである室田渓人選手も遊びに来ていて、 モニターの中で先輩にボコボコにされたり、怪人に流血させられている人物が目の前にいることでも盛り上がってくれたりなんだりしました。 そこからまた数日後、井原さんから届いたラインには、あのイベントをやってる僕を褒めてくれている内容と、これまでよしむらプロレスを一度も生観戦してこなかったことを後悔していると綴られていました。 いっとくけどこちとら井原さんと出会う何年も前からプロレスにハマっましたよね。 しかし、出会ってからこっち、一度もプロレスに興味を示さなかったですよね。 それが今更になって観なかったことが後悔だなんていわれてもさ。 もうあと2週間ぽっちで完全にこっちにはいなくなるのにさ。 今度開催できたとしても、岐阜からわざわざ観に来られないだろうしさ。 そんなさ、やっと興味もってくれたのはありがたいけどさ、いまさら後悔なんていわれてもさ、そんなこといわれたらさ、少しでも後悔のないように帰らせてあげたくなるってのがよしむらぷじゃんね。 でもそうは思っても、2週間もない状況で選手のスケジュールを押さえるなんてなかなか厳しい。半年前だって厳しかったりすることあるのに、2週間前ってなるとなかなかね。 やりたいとできるは違うよなあ。と思ったけれどもよ、やりたい気持ちが烈しいのだから、ここでなにもせずにいたら、今度はこっちが後悔する。 動くしかない、と、 久しぶりに胸の高鳴りで朝まで眠れなかった。 朝一で室田くんに相談。 そして室田くんの先輩であります、これまたよしむらプロレスでもお世話になっております大谷譲二選手に相談してみたところ、ありがたいことに2人とも快諾してくれました。 大谷さん、11連戦が12連戦になってしまい、疲れを取りたい時であるというのに、ありがとうございます! 室田くんは、ただいま絶賛欠場中の身である為、選手としてではなくレフェリーとしての参加。ありがとうございます! 対戦相手として決定いたしましたレザーフェイス選手。選手ご本人は魔界の住人ですので連絡先がわからない故、レザーフェイス選手とコンタクトがとれる代理人X様、魔界との通信ありがとうございます! レザーフェイス選手、ありがとうございます!室田くんは今回はレフェリーですが、襲っていただくぶんにはかまいません。 これ、本当に一切やらせなしのガチンコセメント出来事です。 というわけで決定したのがこちらです! ★よしむらプロレス緊急開催ワンマッチ興行 『シュウジの関東大奮闘記最終回』 〜出会いの季節にさようなら〜 【ストリートファイトデスマッチ】 時間無制限一本勝負 大谷譲二vsレザーフェイス 特別レフェリー:室田渓人 特別立会人:井原脩誌 [開催日]2021年4月15日(木) [時間]19時開場/20時試合開始 ※開場と共に受付を開始いたします。 [場所]ARENA下北沢 (東京都世田谷区北沢2-2-14 モアイ茶沢4F) [料金]¥2000+1ドリンク [ご予約] ・お名前・枚数・ご住所・電話番号を明記の上、monstercandy1980@yahoo.co.jpにご連絡いただくか、 よしむらプロレスTwitterアカウント(@yoshimurapw)へのDMでも承っております。 感染症予防対策により入場人数に制限がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ところで、大会名となっております『シュウジの関東大奮闘記』ってなにかね?とおもいませんか? ズボリいうわよ! 井原さんが上京してきたときに開始したブログのタイトルでございます。 ![]() 当日、会場に来られない方、安心してください。 ツイキャスプレミアム配信あります☆ 1200円にて当日生中継&見逃しても安心な14日間はアーカイブにて何度でも視聴可能でええええす!!!! [配信のご購入はこちらから^_^] 井原さんの地元のご友人の皆々様も、是非こちらから井原さんの関東での最後の姿をご覧ください!!!!! 最終回にしてやるぞ、オラ、エーッ! ガッデム!アイム、チョーノ!!! ご予約おまちしております☆ #
by monstercandy1980
| 2021-04-04 06:39
| プロレス
2021年 03月 23日
いよいよ今度の日曜日です。
ひとつの区切りとしての送別会。 ただただ楽しく、井原さんがこの17年の中で出会った人達が、ひとりふたりさんにんよにんと無限にポツポツと入れ替わり立ち替わり現れてくれたらおもしろい。 僕の知らない井原さんの友人とお会いして、その人と井原さんのおしゃべりを聞くのも楽しみです。 これを読んでる人はだいたいが井原さんのことを知っているはずなのでよくご存知だと思いますが、まあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよくしゃべる。 だから井原さん以外誰もしゃべれないかもしれません。 井原さんのツイッターのプロフィール知ってますか?イハシュウ聴き屋みたいなときがあったんですが、さすがにこればっかりは看過できないと思って厳重注意をしました。「人の話きかずにずっとしゃべってるのに聴き屋って、なんですかあれ?」って。 にしても17年。 17年かあ。 本当なんだねえ。 僕がおつきあいしたことのある女性のほとんどを知られてるなあ。 この一年は、また一気に僕の行動範囲の友人達とも仲良くなっていきましたね。主に下北界隈で。 Dくんは井原さんにもらった電子レンジで人のiPhone温めて弁償してましたよ。一括で。11万5000円。 さて、カリスマ号泣師といえば僕の敬愛するプロレスラーの大家健選手ですが、草号泣師といえば誰でしょう?ノーヒントでいきます。 答えはそう、井原さんですね。 井原さんのエピソードで大好きなものをひとつ紹介しようと思います。 井原さん、何箇所かタトゥーが入ってて、親に内緒でいれたやつだったから家で着替える時も必ず自分の部屋で着替えをしていたんだそうです。しかしある日、着替えの最中にお母さんが部屋に入ってきてしまい、息子のタトゥーを目撃してしまったお母さんに泣かれてしまったのだそうですが、そこに彫られていた文字というのが、 "Thank you,Papa and Mama" 「お父さん、お母さん、どうもありがとう」 親への感謝をタトゥーで伝えるなんて、息子からの渾身のラブレターに感激したのかもしれませんね。 いよいよ日曜日かあ。 僕はタトゥーはいれられないけれど、井原さんに17年分の感謝を。 ね。 おそらくなんですが、 井原さんがこれを読んでいたら、たった今のこれで泣いてますよ。 それを見越しての2行です。 ワシはプロの井原鑑定士です。 みなさんも、井原さんの号泣スイッチ入れてみませんか? コツ、教えます。 ◾️◾️◾️第一回『最初で最後の井原脩誌くん送別会』◾️◾️◾️ 3/28(日) 18時〜朝まで 東京DOME(スズナリ横丁左奥から2番目 東京都世田谷区北沢1-46-1) ノーチャージ ドリンク600円〜 フード持ち込み自由(井原さんになにかフードだしますか?といったら特にないと言われたけれど、88saloonでだしてた野菜納豆食べたい) 来られない方もよろしければこちらから 井原さんに遠隔一杯(PayPay) を^_^ ※PayPayの「送る」の送り先で下記のIDを入力するかバーコードを読み取ってください。 ※井原さんの売り上げになります ID:yoshimurakousuk #
by monstercandy1980
| 2021-03-23 03:31
| プロレス
2021年 03月 12日
井原さんが東京を離れ、地元に戻ることになりました。 出会ってから17年。 23歳だった僕は40歳になりました。 ![]() ![]() 井原さんの年齢はよくわからない。 このときからもう7年!? ↓↓した https://mc1980.exblog.jp/22442943/ まさかこんなにも長い付き合いになるとは思いもしなかったし、これからも続いていくわけだけども、まさかこんな風に別れることになるとも思っていませんでした。岐阜だから、遊ぼうと思えばいつでも名古屋駅に集合すればいいだけなんだけど、これまでみたいに急に連絡して30分後には合流してるみたいな適当な会い方ができなくなるのはやっぱり寂しいもんです。 本人はまた数年経ったらこっちに戻りたいとはいってるけど、それはそれ。やっぱり寂しいもんです。 本人は、そっと去りたいと言ってたけれど、そうはさせねえ。 この私が、黙って帰らせるわけないでしょうがあああ!!!!! 送別会やります!!!!!! 3/28(日)18時〜深夜3時 東京DOME(下北沢スズナリ横丁)にて、 僕と井原さんと二人でカウンターに立ちます。 お客さんがいれば朝までやります!!!!! 井原さんが何回泣くか数えましょう☆ 18時に来店予告をくれた子の顔をみたら先ず泣くと考えていいでしょう。 ドリンクは一杯600円〜 来られないけど井原さんに一杯奢るよって御ひとはこちらのペイペイからでも承ります。 ※井原さんの売り上げになります。 ![]() https://qr.paypay.ne.jp/4QqkimADp5MAomKw 「井原さんにどうぞ」って一言添えてくれないと私がのんじゃいますのでお気をつけください。 井原さんの界隈の皆々様、どうぞよろしくお願いいたします!!!!! あ。 井原脩誌って漢字はわかるようになたよー。 ![]() #
by monstercandy1980
| 2021-03-12 21:23
|
ファン申請 |
||